忍者ブログ
ぐるーぷai のメッセージ!!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    YUNKO
    HP:
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    国際子供図書館



    芸大でソルフェージュ研究会が開催された時に、上野の公園内で国際子供図書館の看板を見つけました。ここのところ孫を連れて行けるところをいろいろと探していましたので、早速先日主人と下見に行きました。

    明治時代の建物で天井が高く、壁にはレリーフがあり館内にいるだけで明治の文化に触れているようで落ち着きます。1階に閲覧室があり、真ん中の丸いテーブルと椅子を取り巻くようにサークル状に作られた本箱が並んでいます。

    子供図書館ですから本はだいたい大人の目の高さくらいまででそのうえは天井までの空間が広がり、圧迫感が無くとても解放的です。


    絵本から伝記や化学、楽器や美術(絵画)の本なども有り、とても楽しめます。音楽家の伝記もかなりそろっており、貸し出しが無いので暇を見つけては通いたいと思っています。


    3階にはパソコンが並び、
    DVDなどが見られるようになっています。NHKの「名曲アルバム」等も見られるようです。また展示室が有りその時々いろいろなテーマで展示されるようです。

    入館料は無料で、時にはコンサートなども有るそうです。


    とても気に入りましたので、時間を見つけては孫も連れてきたいと思っていました。

    土曜日はいつも音楽教室の授業が有り、なかなか使えないのですが、今日は前期後期のはざまで授業が有りませんでした。


    この時とばかりに娘と孫たちと待ち合わせて上野動物園と子供図書館に行ってきました。お天気も良く、動物園も公園内もかなりの人でしたが、図書館はさすがにそれほど混雑していません。孫たちも思い思いの本を探し、皆でしばらく良い雰囲気の中で読書の秋を楽しみました。

     

    上野に行ったらぜひぜひ子供図書館にいらしてみてください。


    「子供」とついていますが大人も十分楽しめます。

    お勧めですよ!!





    拍手[5回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]