忍者ブログ
ぐるーぷai のメッセージ!!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    YUNKO
    HP:
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    父のその後



    母の入院以来、ショートステイで過ごしている父。


    毎日のようにショートステイから電話がかかってきます。父が迎えにはいつ来るのかと出ることも有れば、スタッフの方が父を説得するために細かい私の予定を聞いて来られたりします。どうにもできないのに電話が何回もかかってくると、最後には強迫観念に襲われ、
    23日前には電話が来ると手が震えたり、吐き気が止まらなくなったりしました。


    母が入院している間、何とかショートステイにいてもらわなくてはなりませんから、ショートステイに行くと私は一生分?と思えるほどスタッフの方達に謝り、頭を下げています。


    スタッフの方達と相談して、私が何時に来るか予定がはっきりわかると良いと言うことで(もちろん言ってはいますが、今聞いたことは今忘れてしまいますので)毎日紙に「明日3月○日は○時にお迎えに来ます。ママのお見舞いに出かけます。」と大きく書いて、大きな声で説明をしてからお部屋のテーブルの上においてきます。


    母を見舞って病院を出た途端に「ママはどこにいるの?」と聞かれることも度々ありましたので、「ママは入院しています」と最初に書くようになりました。


    ショートステイではスタッフさんのお部屋に侵入しベランダに出てしまったり、エレベーターに乗って外に出たくてエレベーターの前に座り込んだり(エレベーターは暗証番号を入れないとあかないようになっています)といろいろなことをしてくれます。


    「自分のお部屋以外、他の人のお部屋には入りません」(ショートステイはホテル式で一人一部屋になっています)なども紙に書き込むようになりました。


    スタッフさんのお部屋に入った時には、止めるスタッフさんに荒々しい態度をとったとのことで、もし他の利用者の方にそのようなことが有れば、ご利用いただけなくなることも有りますと言われました。


    他の方にご迷惑をかければ当然のことですが、自分の父のことでこんなに謝らなくてはならない事態が起きることがにわかに信じられずにいます。


    母の入院は予定では
    3週間、42日ごろには退院できる予定です。それまで何とか父がショートステイで落ち着いてくれることを願いながらの毎日です。




    拍手[1回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [104]  [105]  [102]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [103]  [112]  [106


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]