忍者ブログ
ぐるーぷai のメッセージ!!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    YUNKO
    HP:
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    またまた!



    430日土曜日から第2回目の抗がん治療のために母が入院しましたが、家政婦さんも通って来て下さるし、病院やお散歩はNPOの方が見えて付き添って下さるので、父も余り混乱することなく過ごしていました。

    それでも母が入院していることはなかなか受け入れられないらしく、「ママの帰りが遅いけど、どこ行ったか知らない?」とか私が帰宅すると「ママも一緒?」などと言っています。

     

    55日治療を終えた母が退院して来ました。父も大喜び。これで次の治療まで約1か月間安泰と思いましたが、今度は母の副作用が激しく、帰宅後吐き気が強く苦しそうに寝込んでいます。

    6日になっても副作用は収まらず、状態がかなり悪そうです。副作用とは言え、高齢なので体力が持つのかと心配していましたが、夕方になるとさらに悪い状況です。家政婦さんも帰り際にお家では無理ではないですか?とのことで、夕方6時半を過ぎてから病院に電話をし、状況を説明しました。

    「これから連れて来られるようなら診察できます」と言われ、
    8時までレッスンが入っていたので終わり次第連れて行くことでお願いをしました。


    レッスンを終え、母の所に行くと病院に行けば楽にしていただけると思ったらしく自分で起き上がりふらふらしながらも行く準備をしました。

    寝室は2階なので私が下から支えながら一段ずつ階段を降りていましたが、途中でどうも母の様子がおかしく、うまく降りなくなりました。

    声をかけても反応がなく、意識を失っているようなのです。意識が無いのに階段の手すりをしっかりと握っていて、それでどうにも動けないでいました。

    まだ階段も5段ほど残っていて、ここで母もろとも落ちたら大変と往生している所に、母を運ぶために車を出してくれていた主人が戻ってきたので助けてもらい、何とか下に降ろしました。頬を軽くたたきながら名前を呼んでも反応がなく、これはもう自分達の車で運ぶのは無理と判断し、救急車をお願いしました。

     
    病院では電話をしてあったので先生がすぐ診断してくださり、副作用の吐き気が強いためにお水を飲めず脱水症状になってしまったことが原因と言うことでした。

    血中の電界物質(ナトリウム)が下がってしまっているので、意識の低下はそのせいでしょうとのことで、点滴で症状を改善すれば大丈夫と言われ、しばらく入院となりました。

     

    結局入院手続き等を済ませ、11時過ぎに病院を出ました。病院を出た途端、今度は一人置いてきた父が心配になり、家にいるだろうかと不安になりました。


    帰宅すると父はまだテレビを見ながら起きていて、ほっとしましたが、案の定「ママと一緒?」と聞かれました。「さっき救急車で運んだでしょう。またしばらく入院ですよ。」と言っても救急車の事は忘れているらしく「ママの帰りが遅いんだよ、どこ行ったのかね~?」などと言っていました。


    とりあえず父が無事に家にいたので胸をなでおろし、後のことは考えずに明日の大学の準備をして寝ることだけを考えようと思いました。


    ゴールデンウィークのお休み気分が吹っ飛ぶ救急車騒ぎ。


    またまた心がざわついてきました。

    なかなかこの生活、気が抜けません。




     

    拍手[4回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [110]  [111]  [103]  [112]  [106]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]